森の中をブラブラ歩いていたら、
直径がおよそ2メートルの倒木を見つけ駆け寄った。
横たわってかなりの年月が経過していた。
空に向かってそびえ立っていた頃はさぞかし、
立派だったに違いない。そんな感じがした。

そんな時もこうして横たわり土に還りゆく時も
すべてに意味がある...
そう思いながらシャッターを押した。
<撮影メモ>
この写真はしゃがんで撮影したのですが、
立ち上がろうとした時になぜか「ぎっくり腰」になったのです。
数日後に痛みをこらえてまたこの倒木に会いに行ったら
不思議なことに治ってしまいました。
何かのメッセージだったんでしょうか。
CONTAX AX with Distagon25mm f5.6AE +1/2 RDP3
直径がおよそ2メートルの倒木を見つけ駆け寄った。
横たわってかなりの年月が経過していた。
空に向かってそびえ立っていた頃はさぞかし、
立派だったに違いない。そんな感じがした。

そんな時もこうして横たわり土に還りゆく時も
すべてに意味がある...
そう思いながらシャッターを押した。
<撮影メモ>
この写真はしゃがんで撮影したのですが、
立ち上がろうとした時になぜか「ぎっくり腰」になったのです。
数日後に痛みをこらえてまたこの倒木に会いに行ったら
不思議なことに治ってしまいました。
何かのメッセージだったんでしょうか。
CONTAX AX with Distagon25mm f5.6AE +1/2 RDP3
▲
by hirohassy
| 2007-08-26 10:20
| 森の旅
海へ夕日の撮影にでかけた。
この日だけは何を思ったのかいつもとは違う道を、
それも海岸線沿いではない遠回りの峠道を走った。
のんびりと上りを走り、
てっぺんにあるトンネルをくぐり抜けた下った瞬間、
黄金色に輝くこの光景を目にした。

急いでクルマを停めて長いレンズをトランクから取り出して
無心にシャッターを押した。
あっという間に光は消え一瞬の輝きだった。
この後はグレー一色の空になり
思い描いていた夕日の撮影はできなかったけれど
そんなことなど忘れてしまった最高の1日だった。
<撮影メモ>
この光景を目にした瞬間に大興奮。
クルマを路肩に乗り上げて大急ぎで撮影の準備をしました。
高い位置から海を見ることが少なかったボクにとって、
違うアプローチを教えてもらえたもらった気がしています。
HASSELBLAD 500C/M with Tele-Apo Tessar500mmf8
F8 1/500 RDP3 上下トリミング
この日だけは何を思ったのかいつもとは違う道を、
それも海岸線沿いではない遠回りの峠道を走った。
のんびりと上りを走り、
てっぺんにあるトンネルをくぐり抜けた下った瞬間、
黄金色に輝くこの光景を目にした。

急いでクルマを停めて長いレンズをトランクから取り出して
無心にシャッターを押した。
あっという間に光は消え一瞬の輝きだった。
この後はグレー一色の空になり
思い描いていた夕日の撮影はできなかったけれど
そんなことなど忘れてしまった最高の1日だった。
<撮影メモ>
この光景を目にした瞬間に大興奮。
クルマを路肩に乗り上げて大急ぎで撮影の準備をしました。
高い位置から海を見ることが少なかったボクにとって、
違うアプローチを教えてもらえたもらった気がしています。
HASSELBLAD 500C/M with Tele-Apo Tessar500mmf8
F8 1/500 RDP3 上下トリミング
▲
by hirohassy
| 2007-08-19 00:20
| ぶらり旅